本記事では、ピグライフ公式Twitterが「マシュマロ」という質問回答サービスで募集した質問と、公式からの回答をまとめています。
ピグライフ公式 質問・回答まとめ
本ページでは分かりやすく、公式からいただいた回答を以下の4つに分類してまとめています。
また、後に対応されたものに関しては随時追記していきます。(要望が曖昧になりがちなイベントテーマやリクエスト家具・服は除いています。)
- リリース・実装・修正予定
 - 検討中
 - 今後検討・参考・予定なし
 - 仕様
 
リリース・実装・修正予定
リリース・実装・修正が予定されているものです。
- 庭ともと交流できる掲示板機能
→ 2020.02.27 ver1.3.0で実装 - ポリマのショップのロック解除条件の表示
→ 2020.02.27 ver1.3.0で実装 - 畑のバリエーションを増やす
→ 2020.05イベント「ひんやりやま」で初実装 - 料理のもようがえアイテム(食品サンプル)
→ 2020.02イベント「ロゼショコラ」から実装 - 第2回のお庭コンテスト
→ 2020.08.15~08.31に開催 - お気に入りに登録したピグが「お気に入り登録を受け入れない」設定に変更するとお気に入りから削除できない不具合
→ 2020.01.31 ver1.2.0で修正 - 工作イベントの「おとどけ」数を控えめに
→ 2020.02イベント「小鳥たちの憩いの場」から改善 - 着物などの歩く速度が遅くなるアイテムを通常の速度と同じに変更
→ 2020.02.13 ver1.2.2で修正 - 模様替え中、置ける家具アイテムの上限数を表示
→ 2020.07.22 ver1.7.0で実装 - お手伝い回数の改善
→ 2020.04.01 ver1.4.0で仕様変更:AM5時とPM5時の1日2回全回復へ - 過去のイベントのショップやガチャの復刻
→ 2020.02.27 ver1.3.0実装の「おもいで諸島」で可能に 
家具・服・イベントなど
- 大きなサイズのタイルの販売
→ 2019.12.27に追加 - T字や十字の道系タイル
 - 別荘の床キューブ
 - ドライフラワー系のイベント
 - カフェ系のイベント
 - パン屋
 - 銭湯
 
検討中・企画中
回答時の段階で検討中になっているものです。いずれリリースされる可能性があります。
- チャット機能
 - PC版ピグライフのキャラクターの登場
→ 2020.03.10 エミリー・ノラが登場 - PC版イベントの復刻・アイテムの再販
→ 随時おこなっている(期間限定あり)のでこまめにチェックしましょう! - お庭におけるアイテム数の上限を増やす
 - PC版のようなパーティー機能
 - 要らないものを整理できるリサイクル機能
→ 2020.02.27 ver1.3.0で実装 - 期限切れアイテムの削除機能
→ 2020.02.27 ver1.3.0で実装 - 料理の使い道
→ お皿・限定ノンさん・食品サンプルとの交換に使用するようになりました - ポリマからの連続購入
→ 2020.04.01 ver1.4.0で実装 - 過去イベントの作物や料理のフルール交換
→ 2020.02.27 ver1.3.0実装の「おもいで諸島」で可能に 
その他(今後検討・参考・予定なし)
まだ検討段階に入っていないもの~実装予定のないものです。
「検討したい」「今後検討します」「今後の運用の参考にします」「予定はありません」といった回答のあったものをまとめています。(多いのでジャンルごとに分けています。似たような項目は1つにまとめています。)
エリア移動
- すぐエリア移動できるようにする(確認画面を出さない)
 
種まき・水やり・収穫
- 種まき/水やり/収穫時の動作改善
 - クエスト終了後も植える作物を「おすすめ」に表示
 
ポリマのショップ
- 複数種類のアイテムをまとめて購入
→ 2020.04.01 ver1.4.0で実装 - 購入後は直前に開いていたページで開くようにする
→ 2020.01.31 ver1.2.0で実装
→ ver1.4.0より連続購入が可能になり、開き直す必要がなくなりました。 
料理・工作
- どのエリアでも料理ができるようにする
 - 結晶の2倍タイム
 
交流・庭とも・お手伝い履歴の機能
- お手伝い履歴のフレンドか分かるマーク
 - 水やり可能か分かるマーク
 - PC版のようなプラザ交流機能
 - お手伝いの上限の開放
→ 2020.02.03段階で「3月改善予定」と発表 
スタミナ
- レベルによるスタミナ上限の開放
→ 2020.02.27 ver1.3.0で実装 - 全回復までの時間の表示
→ 2020.04.01 ver1.4.0で実装 
イベント・ガチャの形式
- お皿の交換期間の延長
→ 2020.02.27 ver1.3.0で「おもいで諸島」実装:過去イベントのポリマのショップやガチャなどが復活しました。 - PC版のようなイベント形式
 - PC版のようなストーリーのあるイベント
 - イベントの期間の見直し
→ 月3回というイベントの開催頻度は変わりませんが、2020.05.11 ver1.5.0より過去のイベントに再チャレンジできる機能が追加されました。 
ガチャの機能
- PC版のガチャの機能(ダブりのリサイクルなど)
 - 選択する画面で所持数の表示
 
もようがえの機能
- 庭の大きさを変更できる機能
 - お家の中に室内家具を置く
 - 別の島やお庭を持つ
 - 家具をまとめて移動できる機能
 - 自分の考えた設計図を共有する機能
 - 別荘のような画面全体で部屋を作れる機能
→ 2020.08イベント「わたしのおうち」の床・背景が、PC版の別荘に近い? - もようがえのカテゴリーを増やす
 - 各作物の水の量が確認できる機能
 - 上下に複製する機能
 - 選択削除のとき、削除対象をわかりやすくする
 - PC版のような簡単操作
 - きろくの枠を増やす
→ 2020.05.29 保存枠の上限が6から7に開放(※有料) - 育てている畑を削除する場合の確認表示
 - レイヤー(レイヤーごとに表示・非表示)機能
 
どうぶつの機能
- 動物の名前を変更する
 - 牧場機能
 - 酪農・畜産
 
きせかえ(みため)の機能
- 検索機能
 - コーディネートの保存機能
→ 2020.07.22 ver1.7.0で「見ため帳」実装 - ウィッグの重ね付け機能
 
イベントのテーマ、希望アイテム
要望がかなり寄せられているため、似たようなものは統合しています。
- 和風アイテム(こたつ、畳など)
 - マネキン(着せ替えできる家具)機能
 - ベーシックな木
 - PC版のテディベア
 - 男前インテリア的な家具
 - ポーリッシュポタリー
 - T字や十字の道
 - 家具の置ける内装
 - 背景・前景
 - アジア風、民族風、近未来風
 - 日差し
 - ブロックの壁などを飾れる蔦植物
 - 朽ちて植物に覆われた美しい遺跡シリーズ、瓦礫風タイル・崩れたブロック・柱
 - 黒い瓦屋根タイル
 - 江戸時代のようなお城や刀やちょんまげ、日本髪、茶屋、豪華絢爛な着物
 - PC版の別荘用のタイル・階段・柵の再販
 - ゆめかわ(パステル)なお庭
 - ハムスター・ネズミ(干支)のかわいいお庭
 - アンティーク・スチームパンクなお庭
 - ピエロやバルーン・遊園地なお庭
 - パンダ・モノクロなお庭
 - トリコロール・パリ風なお庭
 - 梅の木(ウメのイベント関連)
 - フラミンゴを基調とした夏らしいアイテム
 - マーメイドを基調としたデザイン
 - ハワイのような雰囲気のデザイン
 - 温泉やお風呂屋さんのイベント
 - イベント配布の川タイルのバリエーションを増やす
 - ベリーショートのウィッグ
 - テレビや冷蔵庫などの家電
 - 色鮮でポップなイベント
 - スチームパンクみたいなカッコいいイベント
 - バーバリウム・ドライフラワー
 - カッパのような架空の生き物
 - 露天風呂
 - 壁の大判
 - 世田谷ベースのようなガレージ(赤いツールボックスやヴィンテージ家具)
 - ハーバリウム・ドライフラワーなどの落ち着いた大人っぽいイベント
 - 座れる花びらタイル
 - いろいろなデザインの柱・縦に積める滝キューブ
 - 晩餐会(背もたれの高い椅子・長テーブル・お料理)
 - モノトーン・ロック・ゴシック
 - ロリータ・吸血鬼(赤黒の世界)
 - 海の生き物(アザラシ・イルカ・カワウソなど)
 - 人魚姫(海底神殿・かいがら・真珠・魚)
 - 昭和(駄菓子屋・田舎・縁日)
 - チョコミント
 - パンダ
 - 氷の世界
 - 廃墟
 - 歯車
 - サファリパーク(動物園・水族館・牧場)
 - 喫茶店・BAR
 - 原色カラー・カラフル・ブロック(レゴ風)
 - おもちゃ箱
 - 祭り
 - 鳥かご
 - チェック柄・トリコロール・モンドリアン
 - 忍・和装(剣や刀)・椿(モダン・大正ロマン)
 - 近未来SF
 - 青空教室(学校)
 - 登山(吊橋り)
 - スポーツ
 - 神殿(魔法絨毯・魔法使い・ランプ)
 - 音楽(フェス・ステージ・音符)
 - カントリースタイル・牧場・ウェスタン風
 - ヲタグッズ(ペンライト・ツアーバッグ・マフラータオル・ライブセットなど)
 
その他
- お庭カメラのシェア時にもフレームを付けられるようにする
 - PC版のBGMで遊べる機能
→ 2020.03.10に追加された「エミリーガーデン」の島で、PC版BGMのアレンジ版が流れます。 - ゲーム内の曲をYouTubeなどで聴けるようにする
 - CAデベロッパーズブログでの事例紹介
→ 2020.08.13 紹介されました! 記事はこちら 
仕様
仕様になっているものです。
- 顔のほくろが表示されない(目によって隠れてしまう場合があるため)
 - ウサギのガチャのワンピースから手が見えない問題
 
次ページでは、質問・回答一覧をまとめています。
 1 2
					
